流石に迷惑メールに業を煮やしたので 全部Gmailに変更します(NetwingsJ)

まあ、何がどうなる、ということは、関係者以外に秘密にしまして、今までのコンテンツプロバイダからメールを転送して、大量発信者からの不正なメールを阻みます。

以後、今のコンテンツプロバイダ(メールサーバー)に受信した独自ドメインのメールは、一旦GMailに転送します(情報セキュリティ的な事情や、迷惑メール等の大量発信者などの対策で)

そして、しばらくの間そうしておいて、時期が来たら、コンテンツプロバイダさんのメールはおろか、メールサーバー契約ごと削除します。まあ、半年~1年はかかるでしょうね、全面移行には。

はー、スッキリ(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん スパムフィルター適用 ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス

兵庫県尼崎市のネットウイングスは、個人で2002年から始めた、日本のユースウェアにかかわる団体でして、パソコンに関する個人に向けた、パソコンのユーザービリティを高めるための活動をしています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。意匠権も同様です。また、ページ内でご紹介している記事、ソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、古くなったり、変更されている場合があります。

The names and content of the articles on this page are the trademarks or registered trademarks of the respective companies. The same applies to design rights. The articles, software, versions, URLs, etc. referred to in the pages are current at the time of publication of each page and may have since become outdated or changed.