どうもです(・∀・)ノ さて、寝ようかな? と思って、マイナビTECH+を確認して寝るか。と油断していたら、油断大敵ですよ。マイクロソフトWindowsも、シスコシステムズや、ジュニパーネットワークスの機器でも、すごい量の脆弱性が発見されています。社内ネットワーク管理者さんは、これからパッチ当てに大忙しやねえ。思わず、オジンは呆れが来ています。
マイナビTECH+/Microsoft Windows の緊急の脆弱性について
すごいですねー。Windows のカーネルまで脆弱性があるならば、これはただちに改めないと、致命的ですねえ。SMB(Sanba)もそうだし、LDAPまで脆弱性がありますよ。その他、多すぎて列挙するのも難しいぐらいです。
また、シスコシステムズのルーター類にも、多くの脆弱性があるようです。
マイナビTECH+/シスコシステムズ製品の脆弱性について
思わず「脆弱性があり過ぎだろう!」と端末の前で、声に出して呆れています。天下のシスコシステムズまでこんな調子です。
更に、ジュニパーネットワークス製品にも脆弱性があるようです。
マイナビTECH+/ジュニパーネットワークス製品の脆弱性について
もうね、ブルネラビリティ(脆弱性)が、あり過ぎて、よく分かりません。出来る対策としては、こまめに Windows Update をかける。ネットワーク機器のファームウェアアップデートは、こまめに行うこと。これぐらいしか思いつきません。御社のネットワーク環境をメチャクチャにされない意味でも、そうされることをお勧めします。
あーあ、とうとう朝になっちゃった。後程、昼寝でもしましょうかね。健康に良くないので。もう、これぐらいにしといたらあ(笑)アメリカ人の開発者さんは、何を考えて製品を出荷されているのかが、よく分かりません。QC(品質管理)とか言う出荷前検査とかしないんですかね。
ではでは(・∀・)ノ
パソコンのお医者さん ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝
0コメント