¥2,200-で、Apple iPhone5c時代のヘッドホンを、Andoroid11に適用してみる図(NetwingsJ)

どうも(・∀・)ノ とりあえず、おカネを払わずに、昔の iPhone5c 時代のヘッドホン(通話機能付きワイヤード)を引っ張り出して来て、Android11 に接続してみた次第です。でもこれ、ドロドロで汚くて、流石に汚らしすぎるので、今回、¥2,200-で新調してみようという計画を練っています。

一つは、Android で通話出来ればな、とは思います。そこで、ワイヤレスにしてしまうと、独り言をつぶやく変な人になってしまうのが嫌なので、ワイヤードのイヤホンが欲しい! と思った次第なのです。最近では、全部、USB Type-Cですので、それはまずいだろう。RCAジャック(φ3.5)ぐらいのものがいいよね、ということで、この計画に至ります。

昔は、こんな iPhone でも辛抱していたものです。今では、Xperia の方が、画面もでかいし、カメラも3つあるので、あまり引けを取らないのですよ。昔は、くっそ高い iPhone におカネを払っていたものですよ。

敢えて、耳にはめにくく、耳から外れやすいこれを、¥2,200-円出して買う理由が分からないと仰る向きがあろうかと思いますが、これの新品じゃなきゃ嫌なんです。いまのイヤホンは、一度水没させたりしていますので、土埃も浴びていますので、ここはいっちょ新調しよう! と思った次第です。

12月15日まで、まだかなり日にちがありますが、12月15日には買うぞ。これを買いますよ。そういう意味です。そういう意図です。ではでは(・∀・)ノ

なぜだか東京が騒がしいのですが、それとは無関係に、兵庫県は兵庫県の歩みをしていきましょう、ということなんです。これ、新調しますよ。

【追記】こういうのもあるらしいですよ、こっちの方がお得なので、こちらにしましょう。

カナル式イヤホンで、マイク付きというわけで、Apple より安い! というわけで、これにするかもです。

ではでは(・∀・)ノ

(文責:ネットウイングス執筆班 主筆 田所憲雄 拝)

ネットウイングス

兵庫県尼崎市のネットウイングスは、個人で2002年から始めた、日本のユースウェアにかかわる団体でして、パソコンに関する個人に向けた、パソコンのユーザービリティを高めるための活動をしています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。意匠権も同様です。また、ページ内でご紹介している記事、ソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、古くなったり、変更されている場合があります。

The names and content of the articles on this page are the trademarks or registered trademarks of the respective companies. The same applies to design rights. The articles, software, versions, URLs, etc. referred to in the pages are current at the time of publication of each page and may have since become outdated or changed.