なんだ、うちだけじゃなかったんだ 電気通信大学さんでもそうなんだ(NetwingsJ)

なんかね、おはようございます、って起きたら、アマゾンジャパンを名乗る日本語が不審なメールが来ました。削除しましたけどね。アマゾンジャパンに虚偽の評価報告をした覚えもありませんし、そこで店が客に対して説教される言われもないのですが、削除しましたけどね、そういうメール。

  • 電気通信大学さん

やっぱり、どこにでも着信しとんねんね? うちだけじゃなかった模様です。

こういうメールは、ほとんどがフィッシング詐欺ですんで、巻き込まれないうちに、早く削除すべきですね。アマゾンジャパンは、そういうメールを送らない。無視無視削除でございます。

ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん 君子危うきに近寄らず ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス

兵庫県尼崎市のネットウイングスは、個人で2002年から始めた、日本のユースウェアにかかわる団体でして、パソコンに関する個人に向けた、パソコンのユーザービリティを高めるための活動をしています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。意匠権も同様です。また、ページ内でご紹介している記事、ソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、古くなったり、変更されている場合があります。

The names and content of the articles on this page are the trademarks or registered trademarks of the respective companies. The same applies to design rights. The articles, software, versions, URLs, etc. referred to in the pages are current at the time of publication of each page and may have since become outdated or changed.