ライヴラリ 図月つくるさんが、いにしえのSONY VOR機能付きカセットテープレコーダーを修理する図(図月つくる/ライヴラリ/NetwingsJ)

どうもー(・∀・)ノ いやあ、おじさんは見ていてハラハラドキドキの動画でしたよ。まさかの落雷!? まさかの発煙!? まさかのノイズ!? まさかのプーリーの空転!? ……を無事乗り越えて「これからの時代は、カセットテープだああああー!!」と言わんばかりの図月つくるオリジナルソング録音! 酒は男の子守唄/山川豊という、最近では珍しいオーディオチェック用のカセットテープ、マクセルの空の10分テープ(片道5分)を用意!

もうね、世が世なら、ソニーの修理工になっていましたよ(笑)凄腕です。秋葉原駅が近いこともあり、様々なものを物色し、様々なオーリングを試し、最終的には「カセットコーダー用オーリング」で無事事なきを得た、という、おじさんはエキサイトしてしまって、思わず熱く語ってしまいましたけどね?

レコードの次はこれが来る!!ソニーのカセットテープレコーダーを修理!【#図月つくる × #赤月ゆに / ライヴラリ】

ふう、ふう、疲れたけど、一番疲れているのはご本人だろうねえ。おじさん、つくちゃんを応援していますので、これからもよろしく!!

ではでは(・∀・)ノ 酒、禁じられてるけど、買ってこようかな??(笑)

【追記】ちなみに「酒は男の子守唄」は、歌ネットさん(動画)にありました。山川豊、本人歌唱入りのカラオケ!!

酒じゃ酒じゃ、酒買うて来い!!(笑)

なお、図月つくるさんの「pixiv FANBOX」はこちら! ご支援はこちらまで。

ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん ウォークマンプロフェッショナル持ってました ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス

兵庫県尼崎市のネットウイングスは、個人で2002年から始めた、日本のユースウェアにかかわる団体でして、パソコンに関する個人に向けた、パソコンのユーザービリティを高めるための活動をしています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。意匠権も同様です。また、ページ内でご紹介している記事、ソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、古くなったり、変更されている場合があります。

The names and content of the articles on this page are the trademarks or registered trademarks of the respective companies. The same applies to design rights. The articles, software, versions, URLs, etc. referred to in the pages are current at the time of publication of each page and may have since become outdated or changed.