IP網への移行=ISDN回線の原則廃止(通話と模擬的なパケット通信だけは残る)というわけなんですね。余り存じ上げなかったものですから、はー、うちの近所の公衆電話機大丈夫かいな? と思うわけなんです。また、商店などのPOSシステムも、当然、ISDN網を使った短いパケット通信が出来なくなるので、置き換えが進むわけなんですね。ふむふむ。
- 日経XTECH/知られざる電話網IP化の余波、ISDNや緊急通報への影響を押さえよう
ということはやね、従来のISDNで敷設されていた公衆電話機はどうなるの? という素人っぽい疑問も湧くわけですよ。
- 総務省/ユニバーサルサービス制度としての公衆電話の見直し
へえええー。令和4年4月1日から、答申を受けて、こういった電話機を減らすとともに、災害時用の臨時電話機を避難所等に設ける場合、これもユニバーサルサービスのうちに含めることにすると。
避難所等100人当たり1台の臨時電話機を設けることから、当然のことながら、人口が多い首都圏を擁するNTT東日本エリアの方が台数が(棒グラフ的に)多いと。なるほどねー。
おじさん、NTT関係については素人なんで、大雑把なことしか言えんのやけど、携帯電話機とてIP網ですよね。非常災害時、携帯電話側のIP網が輻輳しないとも限らない、だから非常時には臨時電話機を設けることにすると。架電する電話料金はその場合ユーザーから取らない。停電時にも有効。
なるほどねー。ではでは(・∀・)ノ
パソコンのお医者さん NTT関連は門外漢 ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝
0コメント