NTT docomo 通信障害発生か 音声通話・データ通信サービスがご利用しづらい事象について(NetwingsJ)

ありのままの事実を、そのままお伝えします。

NTT docomo 通信障害

今のところ、公式さんが何も情報をお出しにならないので、何が通信障害の原因かは不明です。

ではでは(・∀・)ノ

【追記】

ネットワーク工事で切り戻し作業を行った結果、トラフィックの輻輳(信号量の増大)が起きました結果、通信障害が起きた、とのことのようです。つまり、ネットワーク工事をやって、元に戻した結果、一時的な信号量の増大(混雑のようなもの)が起きました。

ご参考:Weblio 辞書「輻輳」とは

なお、インプレス「ケータイWatch」によると、14日未明にかけて、新規に、IoT用回線の増設を行ったものの、上手く行かなかったので、元に戻した(ここで言う切り戻し作業)ところ、IoT機器からのトラフィックが増えた結果、通常の通話・データ通信などに影響を与えたために、ドコモ回線がパンクした、と言うようなニュアンスのことが書いてありました。

インプレス/ケータイWatch

ここまで書いて、ようやく(主に、主筆自身の)理解が進んだようなものですよ。やっと全体像が見えて来ました。ネットウイングスの場合、ひとりで書いて文責を負い、ひとりで学習し、ひとりで納得した上で、極力正しいことをお伝えしなければなりませんので、朝も夜中もありませんよ。

ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん 原因は、トラフィックの輻輳 ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス

兵庫県尼崎市のネットウイングスは、個人で2002年から始めた、日本のユースウェアにかかわる団体でして、パソコンに関する対個人に向けた、パソコンのユーザービリティを高めるための活動をしています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。意匠権も同様です。また、ページ内でご紹介している記事、ソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、古くなったり、変更されている場合があります。

The names and content of the articles on this page are the trademarks or registered trademarks of the respective companies. The same applies to design rights. The articles, software, versions, URLs, etc. referred to in the pages are current at the time of publication of each page and may have since become outdated or changed.