MSHTML って何だよ? というご意見もあろうかと思います。要は、IE(Internet Explorer)や、古い MS Office ソフトで保存されたファイルのことです。そのフォルダも含みます。どうやら、そこに脆弱性があるらしいですね。そこへ持って来て、マイクロソフトさんは、IE(Internet Explorer)のシェル(OSのガワ)での使用を、Windows 7 で止めており、今年に入って、Windows 10 であっても、IE は削除される、もしくは無効化されています。
MSHTML(Trident)とは? ウィキってみました。
……IE for Mac では、バージョン5.0で、別なものに置き換えられています。IPA さんの記事です。
対策と回避策が書かれていますので、ご参照ください。まあ、要は、メールで何か古い HTML ファイルを添付でやり取りする時は注意してね! これを使うと、遠隔操作で攻撃者にパソコンを好きにされちゃいますよ! ということですよ。ええ。
ではでは(・∀・)ノ
【追記】Gigazine さんの記事のハイパーリンクを貼ります。ここの情報の先の、リンク先は上級者向けなので、レジストリをいじる時には注意しながら行ってくださいね。
ではでは(・∀・)ノ
パソコンのお医者さん 説明に苦慮します ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝
0コメント