迷惑メールに困っているのなら、いっそ全部GMailにした方が手っ取り早いです(Google/NetwingsJ)

どうも(・∀・)ノ いえね? アメリカに媚を売っているわけではないのですが、あれから迷惑メールがごっそり減って、肝心なメールだけ着信するようになりまして、あの手間は一体何だったんだ、と思うと、気が抜けたような感じがしますね。

もしあなたが、迷惑メールに困っているのなら、いっそ、従来のコンテンツプロバイダーからメールをサーバーの設定で転送をかけて、移行期間を設け、それから、段階的にGMailにすればよろしいのではございませんでしょうか(・∀・)ノ

Google Workspace/メール送信者のガイドライン

ね? このように、1日5,000通以上同様なメールを寄こすような連中には、きちんと認証を通すように求めており、それがないメールは、迷惑だろうが何だろうが、弾かれます。

ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん 迷惑メールのない暮らしを送りましょう ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス

ネットウイングス

兵庫県尼崎市のネットウイングスは、個人で2002年から始めた、日本のユースウェアにかかわる団体でして、パソコンに関する個人に向けた、パソコンのユーザービリティを高めるための活動をしています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。意匠権も同様です。また、ページ内でご紹介している記事、ソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、古くなったり、変更されている場合があります。

The names and content of the articles on this page are the trademarks or registered trademarks of the respective companies. The same applies to design rights. The articles, software, versions, URLs, etc. referred to in the pages are current at the time of publication of each page and may have since become outdated or changed.