【節電】関電ガスのガス1月分の結果、電気1月分の予想は??(NetwingsJ)

どうも(・∀・)ノ 室温12℃のなかでお送りしております「暖房に都市ガスを直接燃やし、節電、ガスに極振りした」をやってみた検証結果です。1月分のガスは決まっていて、こうでした。現在請求中です。

  • 関電ガス/トップページ1月分(電気代12月分)

ガスは45㎥使っていた模様です。電気はまだ未検針です。ファンヒーターの設定温度次第では、ガスの使用量は、どうにでも減らせるものです。でも、電気が爆上がりするよりも、ガス料金1万円でここまで抑えられるってよくありません? ガス暖房って。夏場には出来ない芸当ですよね。

  • 関電ガス/電気料金の折れ線グラフ

2万円とか言われていた電気代の伸びが、ガスを多用することで抑えられ、1万5千円と予想が出ています。実績値は、14,183円(374kWh)でした。これに、ガス料金の1万円を加えても、2万5千円以内で抑えられました。この調子で行こう、そうします。あと2日で最終的な審判が降ります。

やがて春が来ると、この猛烈な北風の寒さともお別れです。いまが一番きつい時期です。おカネが充分に入って来ないならば、出るを制するしかないのです。

ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん エネルギー試行錯誤 ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。意匠権も同様です。また、ページ内でご紹介している記事、ソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、古くなったり、変更されている場合があります。

The names and content of the articles on this page are the trademarks or registered trademarks of the respective companies. The same applies to design rights. The articles, software, versions, URLs, etc. referred to in the pages are current at the time of publication of each page and may have since become outdated or changed.