過去の事象についてご説明(小説大好き!!と物持ちが良すぎる家/NetwingsJ)

どうも(・∀・)ノ 過去にあった2件の事象について、釈明します。どこにもプレスリリースを書く場所がないので、ここでご説明いたします。

1)「小説大好き!! ヒナプロジェクトさんへ事業譲渡の件について」

これはですね、まず僕の失策でして、過去の管理人さんを、オブザーバー参加として許してしまったんですね。で、手足動かさないで、口だけは散々出して来る。モノ言う株主ならば、まだおカネも出してもらえますが、彼らは、一切、おカネも援助してくれませんでした。運営している主体がネットウイングス田所なのに、口だけ出して、ぜんぜんおカネを出してくれず、わたくしは、彼らに内心、常に立腹していました。

最近では、小説投稿サイトや、ブログ(特にnoteが出てきてからは、note)で書く人が増えて来たことで、WWWCメタタグチェッカーが機能しないサイトが増えてきました。小説大好き!! そのものが、時代にそぐわなくなってきたことが、最大の原因です。

そして、オブザーバーに支持された、ボランティア活動の方々ですね。この方々が、おカネのないわたくしに、労働組合的な何かをボヤキ始めたんです。「俺たちは、ボランティアしてやってんだ」みたいなことを言われて、当方、母親の介護も抱えて、自分自身の病気も抱えて、老々介護中でしたので(今では、一昨年に母親が亡くなりました)主婦的な何かもしなければいけませんでした。

そこで、運営に疲れたわたくしが、この手に握ったのは「自爆スイッチ」です。つまり、ここ(小説大好き!!)を売り払おうと。どこか良い売却先がないかと探したところ、大阪府枚方市に「株式会社ヒナプロジェクト」さん(小説家になろうさん)がおられたわけです。広報担当の方経由で、経営者の方にその売却話を持って行ったら、じゃあ数万円で事業譲渡に応じてくださいまして、人手に渡った次第です。その後、その会社で3~4年は続けていただいたのですが、時代の波には抗せず、抗えず、やめてしまわれた次第です。おそらくは、小説家になろう、に移行をしたものと思われます。

もう、うるさいオブザーバー職員も、労組気取りのボランティアもなくしてしまおう。なので、もう手間なので、うるさいので、黙って僕は「自爆スイッチ」を押した。その代わりに、僕自身も、管理人でもなんでもなくなったわけです。

2)「田所家は、異常に物持ちが良い家です 外野は言葉尻を捕らえることをしないでください」

ある日、ある高校生と相互フォローになりました。情報機器というよりも、ガジェット的な何かが好きなようなので、その男子高校生と相互フォローになりました。そうさせてもらいました。

ところが、携帯電話(スマートフォン)を水洗いしようとするので、「幾ら防水仕様でも、水抜きしなければ壊れてしまいますよ」と、軽く注意を促したものです。まず、1段階、怒りのスイッチが入ったわけです。

親の目を盗んでSNSをしようとするので「ははーん、さては親父から怒られるからだろうな」と、しばらくの間様子を見ていました。

そして、その、ハーウェイのスマートフォンを、今度は過充電で内蔵バッテリーを壊してしまおう(逝かせてしまおう)としたので、2段階目の怒りのスイッチが入ってしまったんですね。僕が。

まあね、3段階目の怒りのスイッチが入ったのは、そのスマートフォンが、学校がバイト禁止な学校だったので、親に買ってもらったスマートフォンだったんですよ。それを踏まえて、大人として、その男子高校生を叱ったんですよ。どう叱ったか。このようにです。

「お前、いい加減にしろよ! 親から買ってもらったスマートフォン、粗末に扱うんじゃねえ!!」

……仏の顔も三度撫でれば腹立てる、つまり、仏の顔も三度ということわざが日本国であるように、僕は躾のつもりで「ものを粗末にすんな!!」みたいなことを何かと言ったと思います。

ところが、彼は鍵アカウントにしてしまいました。つまり、定期的に鍵アカウントを解除すれば、未来に何が待っているかと言うと、僕の過去の怒りだけがシェアされる格好になるわけです。SNS上でね。その言葉尻を捕らえて、外野や、どこの在日の方とは申しませんが、外国人の方さえ僕の発言に、イチャモン言っちゃうもんっていうノリで、何かと文句を付けたがる。

いいですか、これはもう、1年半前以前に終わった話です。冷静に、その発言のタイムスタンプをご覧ください。かなり過去のツイートですよ。その、言葉尻を捕らえて、まだ言って来る。もう、いい加減に勘弁して欲しいところです。

なお、ツイート炎上の際、兵庫県警察・尼崎北警察署・生活安全課職員さんに「相談」はしても「通報」はしていませんので、お間違えの無いようお願いいたします。

ではでは。

パソコンのお医者さん いろいろ難癖を付けられる ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス

兵庫県尼崎市のネットウイングスは、個人で2002年から始めた、日本のユースウェアにかかわる団体でして、パソコンに関する対個人に向けた、パソコンのユーザービリティを高めるための活動をしています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。意匠権も同様です。また、ページ内でご紹介している記事、ソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、古くなったり、変更されている場合があります。

The names and content of the articles on this page are the trademarks or registered trademarks of the respective companies. The same applies to design rights. The articles, software, versions, URLs, etc. referred to in the pages are current at the time of publication of each page and may have since become outdated or changed.