パソコンのゴミ処理の方法 アップルジャパンの場合とそれ以外(NetwingsJ)

どうも(・∀・)ノ 熊本市のある広告代理店の課長さんが「パンパンやなあ」と送って来られた写真がこれです(iMac)電池を仮に取り替えたとて、周り中の電子基板がやられて(割れて)想像以上に修理におカネがかかる場合がございますので、古い機械は思い切って捨てる勇気が必要です。

このようになった iMac は、アップルジャパンの場合、こちらの窓口で宅配で回収出来ます。

それ以外の、Windows マシンおよび自作機は、PC3R推進協会までお願い致します。

以上でございます。ゴミ処理も、個人情報保護法など、最近やかましくなっておりますので、適切な窓口に依頼されて、PCのゴミ処理をお願いしたいものです。

これも一種の人助け、ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん パソコンを看取るのもお仕事 ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス

兵庫県尼崎市のネットウイングスは、個人で2002年から始めた、日本のユースウェアにかかわる団体でして、パソコンに関する個人に向けた、パソコンのユーザービリティを高めるための活動をしています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。意匠権も同様です。また、ページ内でご紹介している記事、ソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、古くなったり、変更されている場合があります。

The names and content of the articles on this page are the trademarks or registered trademarks of the respective companies. The same applies to design rights. The articles, software, versions, URLs, etc. referred to in the pages are current at the time of publication of each page and may have since become outdated or changed.