換気をする以外の、コロナ対策について、薬学系の方にお訊きしました(NetwingsJ)

どうも(・∀・)ノ いやー、なかなかご時世的に、気が休まらないものですね。薬学系VTuberの方に、詳しいお話をお訊きする機会がありましたので、一部ご紹介します(画像)

なかなか、我々の知らないことが多そうです。僕は、サラヤの「アルペット」で消毒除菌していたのですが、手洗いに勝るものはないそうでして、あくまでも代替手段だそうです(アルコールは)

そして、プラズマクラスターも、コロナ対策にはならないそうですので、皆さん、換気にも気を付けてください。注意を怠らないでください。後は、ウレタンマスクじゃないマスク(不織布マスク)を取り換えながら使ってどうか、ということも試します。

なお、うがい薬は、気休めのようなもので、水でも良いそうです。うがいさえすれば。

やれやれ、ネットウイングスは残業中です。

ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん 知らないことが多すぎる ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス

兵庫県尼崎市のネットウイングスは、個人で2002年から始めた、日本のユースウェアにかかわる団体でして、パソコンに関する個人に向けた、パソコンのユーザービリティを高めるための活動をしています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。意匠権も同様です。また、ページ内でご紹介している記事、ソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、古くなったり、変更されている場合があります。

The names and content of the articles on this page are the trademarks or registered trademarks of the respective companies. The same applies to design rights. The articles, software, versions, URLs, etc. referred to in the pages are current at the time of publication of each page and may have since become outdated or changed.